松本城氷彫




2006年氷彫フェスティバル

撮影日 2006年 1月15日

第20回国宝松本城氷彫フェスティバルの様子を撮影したものです。
氷が白くなってきていますがどの作品も素晴らしく見応えがありました。
可愛らしいお子さん達のダンスで氷の祭典も盛り上げられ気分最高。






2007年氷彫フェスティバル

撮影日 2007年 1月28日

第21回国宝松本城氷彫フェスティバルが2007年 1月27〜28日、松本城公園で開かれました。
今年は「 笑顔があふれる輝く未来 」をテーマに作品を作られたそうです。どの作品も素敵!

第21回松本城氷芸術祭flashはこちらから

松本市制施行百周年プレイイベント氷彫


澄み渡る青空。気温がかなり上がり最終日でしたので作品が溶け始め崩れる場面もあり
関係者の方々ご苦労も感じつつ素晴らしい作品に心ひかれ楽しく鑑賞できました。
公園の中は多勢の人々でかなりの賑わい、カメラや携帯で撮影される人々の多いのにも吃驚。







2008年氷彫フェスティバル

撮影日 2008年 1月20日

松本城公園で第22回国宝松本城氷彫フェスティバルが 1月19日〜20日開催されました。
お堀端には素敵な作品が並べられ氷の芸術を鑑賞でき素晴らしい作品に感動です。
参加者は19日午後 6時から徹夜で作品を作り20日の朝展示されたそうです。

  第22回松本城氷彫芸術祭 flashはこちらから        雪遊び 童謡(kokoro作曲) 聴いてみてね。






2009年氷彫フェスティバル


撮影日 2009年 2月 1日

第23回国宝松本城氷彫フェスティバルが2009年 1月31日〜2月 1日に開催されました。
気象状況があまり良くなく初日には小雨模様でしたので素晴らしい氷の芸術作品にも
影響があるのではと心配しましたが素晴らしい作品で公園の中は輝いておりました。
私が訪れた頃は氷が少し解け始めていましたが素敵な作品に感動しています。


第23回松本城氷彫芸術祭、写真の一部を「 氷彫の美 」と題して音楽を挿入しています。こちらからどうぞ







2010年氷彫フェスティバル


撮影日 2010年 1月24日


第24回松本城氷彫フェスティバル写真の一部に「氷の祭典」と題して音楽を挿入しています。  こちらからどうぞ

松本市冬の祭典 「第24回国宝松本城氷彫フェスティバル」 が1月23日〜24日松本城公園で
開催されました。今年は 「子供たちに笑顔と感動を!〜元気いっぱい輝く未来へ」 と言うテーマで
作品が作られました。好天に恵まれ会場は親子連れなど大勢の人で賑やかです。
どの作品も素晴らしく青空に映えて、とても綺麗! 23日の夕方から12時間かけて制作された氷彫作品
天守閣を背景に徹夜で作業をされたそうです。凄いな〜素晴らしい作品を大勢の方々がカメラや携帯で
撮影されておられ私も何枚か撮りましたので記念にUPして見ます。

23日夜のイベント会場にて子供さんたちのダンスが素敵!

毎年素晴らしい氷彫作品に感動して鑑賞しておりましたがこの芸術作品がどのように
作成されるのか見たことがありませんでしたので23日夕方会場へ行ってみました。
会場では大掛かりな準備最中、沢山の氷を作成場所に特殊な車で運んでいます。
日が暮れ始め辺りが暗くライトの光に大きな氷が眩しく見えます。予定より少し遅れて
午後6時45分に制作開始の放送と共にチエンソーや電気ドリルで氷を切り始めました。
翌朝6時45分に完成させるとのことその時に撮った写真もUPして見ます。



24日昼のイベント会場では大勢の人々で賑やかです


素晴らしい氷の芸術作品ですね。18チームの作品が展示されました。
写真は今一ですが雰囲気だけでも感じて頂ければ嬉しく思います。






2011年氷彫フェスティバル


撮影日 2011年 1月30日

冬の松本城を氷像で彩る。

第25回国宝松本城氷彫フェスティバルが2011年1月29〜30日松本城公園で開催されました。
今年は「 未来輝く子供たちの明るい笑顔 」というテーマで素晴らしい作品が13チーム展示されました。

天候があまり良くなく曇り空にてちょっと残念。気温もかなり冷え込み寒い日でした。 
でも寒さのため氷像が透き通り氷の美しさが最高に保たれて、どの作品も綺麗に透き通り
とっても美しく素敵!

29日夕方から12時間かけて作成された氷彫作品、天守閣を背景に徹夜して完成されたそうです。
偉いですね〜素晴らしい作品を大勢の方々がカメラや携帯で撮影されていました。
私も何枚か撮影しました。写真はいまいちですが記念に載せてみました。
お時間ありましたらご覧くださいね。


写真の一部を使い音楽を挿入フラッシュにしています。  こちらからご覧になって下さいね。